×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はまあいろいろなことがありましたw
まずは内科検診
6限目の数Bがつぶれるってことでみんな最初は喜んでいたんですが後から6限の中でも最後のほうで最初のほうは普通に授業をすると聞いてみんなかなりの落胆を見せていましたw
まあ俺は授業やろうとやらまいと聞いてないですしどうでもいいんですがねw
そしてシャトルがようやく到着!
なんていうか新品のシャトルが家に置いてあることに感動したw
あぁ俺もバドミントンやってるんだなぁ…とw
実際個人でシャトル買う人なんてそういないでしょうからなんかかなりうれしいですw
みんなのお金で買ったもんだし安物ではありますけどね^^;
まずは内科検診
6限目の数Bがつぶれるってことでみんな最初は喜んでいたんですが後から6限の中でも最後のほうで最初のほうは普通に授業をすると聞いてみんなかなりの落胆を見せていましたw
まあ俺は授業やろうとやらまいと聞いてないですしどうでもいいんですがねw
そしてシャトルがようやく到着!
なんていうか新品のシャトルが家に置いてあることに感動したw
あぁ俺もバドミントンやってるんだなぁ…とw
実際個人でシャトル買う人なんてそういないでしょうからなんかかなりうれしいですw
みんなのお金で買ったもんだし安物ではありますけどね^^;
そして部登録もありました
それに関連して部長会の雑用係としても呼ばれ登録している人数の多さ&少なさに驚愕
まず3年生が12人
いたって普通ですね
俺こんな先輩しらねぇって人もいますけどw
そして次に2年がなんと25人ww
どう考えても多すぎだろw
大体最初入部したとき21かなんかって聞いたぜ?w
もちろんこれは男子だけですからね?
女子が18人とか言ってたから学年の8分の1はバド部所属になっちょるw
まぁ実際にちゃんと来てるのは15人くらいですw
そしてさらに驚きなのが1年生の3人
マジかよ!?っていう話ですよこれはw
なんで俺らとの差がこんな大きいんだよw
このままじゃ絶対来年の団体戦勝てないじゃないかw
ということで非常に先行きが不安ですw
今日の歌詞
いつから心のシグナルは 行き先 見失っていたんだ
不安に点滅を繰り返し 叫んでる
安全な場所はいつだって 勇敢なフリを続けていた
臆病なこの手は また何をつかむんだ
いったいここはどこなんだろう 僕は何してるんだろう
遠くから声がする 本当の声が聞こえる
鳴り響け 胸にサイレン 旅立ちのときは来た
誰かの広げた地図に 自分の道は無い
I'll be going my way 生きるために 迷ったり傷つくなら
わずかに でもたしかにある勇気を信じるんだ Today's the day
Today's the day/米倉千尋
というわけでI'll be going my wayですよ
俺は将来どんな道を進んでるんでしょうかねぇ…
ちゃんとmy wayを進んでればいいんですけどねw
とても元気の出る曲です
それに関連して部長会の雑用係としても呼ばれ登録している人数の多さ&少なさに驚愕
まず3年生が12人
いたって普通ですね
俺こんな先輩しらねぇって人もいますけどw
そして次に2年がなんと25人ww
どう考えても多すぎだろw
大体最初入部したとき21かなんかって聞いたぜ?w
もちろんこれは男子だけですからね?
女子が18人とか言ってたから学年の8分の1はバド部所属になっちょるw
まぁ実際にちゃんと来てるのは15人くらいですw
そしてさらに驚きなのが1年生の3人
マジかよ!?っていう話ですよこれはw
なんで俺らとの差がこんな大きいんだよw
このままじゃ絶対来年の団体戦勝てないじゃないかw
ということで非常に先行きが不安ですw
今日の歌詞
いつから心のシグナルは 行き先 見失っていたんだ
不安に点滅を繰り返し 叫んでる
安全な場所はいつだって 勇敢なフリを続けていた
臆病なこの手は また何をつかむんだ
いったいここはどこなんだろう 僕は何してるんだろう
遠くから声がする 本当の声が聞こえる
鳴り響け 胸にサイレン 旅立ちのときは来た
誰かの広げた地図に 自分の道は無い
I'll be going my way 生きるために 迷ったり傷つくなら
わずかに でもたしかにある勇気を信じるんだ Today's the day
Today's the day/米倉千尋
というわけでI'll be going my wayですよ
俺は将来どんな道を進んでるんでしょうかねぇ…
ちゃんとmy wayを進んでればいいんですけどねw
とても元気の出る曲です
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ライザー
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/10/19
職業:
高校生
趣味:
バドミントン
最新CM
[05/11 BlogPetのミーティア]
[05/04 BlogPetのミーティア]
[04/21 BlogPetのミーティア]
[04/13 BlogPetのミーティア]
[04/06 BlogPetのミーティア]
最新記事
(05/08)
(05/03)
(04/17)
(04/13)
(04/12)
最新TB
カウンター