×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は団体戦でした
とりあえず結果だけ書くと4位で県を逃しました
1戦目は会場校でもあるN高校
D1のS・Iペアはどっちのセットもかなりいい試合をしてたけどあと少し及ばずストレートで惜敗
D2のT・Nペアは正直かなり余裕で勝利
S1の俺もかなり余裕
かなり体が重かったからラウンド使わずに全部ハイバックで打ってたしねw
でS2はキャプテンのA
相手は新人戦でベスト4入ってる相手だったけど上手く弱点見抜いてベンチワークでの勝利だなw
なんか向こうは左利きとほとんどやったことないからって言い訳してたけどw
でもドリブン気味のクリアーは得意でもハイクリアーは苦手ですぐにクロスカットに逃げることとショートサーブになかなか突っ込めないことはバッチリ見抜いてたんだぜw
もちろんAのプレーがかなりすごかったのもありますけどw
あれは俺が女なら惚れるねwww
2試合目はなんか宿敵?っぽいK高校
出場校が少ないおかげでここに勝てば早くも県が決まる試合
D1は俺たちのペアで相手も当然一番手
1セット目はあまり波に乗り切れずに17点くらいだったっけ?
で2セット目もインターバル入るまでは正直やばい感じで7-11か6-11くらいだったと思う
そんでそのまま15-19というまたもやかなりのピンチに…
と思いきや再びここから逆転
18-20でリーチをかけられましたがもう執念でなんとかデュースに持ち込んでやりましたよ
結果は25-23くらいだったかな?
でファイナルはやっぱりインターバルまでは7-11くらいの微妙な点差
でも今度はインターバル終わってから怒涛の攻撃をみせて3か4点差くらいつけて勝利!!!
ホントにあの試合は良かった
ショートサーブは手が震えててやばかったけどそれでも後ろを信じて打ったり浮いた球はホント全部スマッシュ打っていったりしたり最高の試合だったと思う
集中してたおかげで普段なら絶対に打てないようなショットもバンバン打てた
正直あの試合オーバーヘッドではスマッシュしか打った覚えがないからねw
クリアもドロップも打った覚えが無いしヘアピンも序盤で使ってプッシュされてから使わなかったしw
スマッシュ打つときに力込めるために声出してたんだけどなんか反対サイドのベンチまで聞こえてたらしいしw
そしてそのスマッシュが良く決まったんだよね!
正直打ってた俺もビックリしたしw
なんかベンチから見ててホントネットから5cmくらいのスレスレに決まりまくってたらしい…
やっぱり気持ちがこもってると違うね
2セット目の途中くらいから負けるわけにいかないと思って声だしまくってたら試合終わった段階ですでに喉潰れてたし
まあとにかくすごい試合だった!!
正直今日はこの試合で終わって欲しかったねw
D2はT・Nペアでこれまたかなりの接戦
やっぱり1セット目は取られるんだけど2セット目で5点くらいのビハインドをひっくり返してデュースからファイナルへ
そんでそのファイナルもデュースになるんだけどギリギリのところで負け
これがホントにギリギリですごい惜しかった!
この表現使いまくってるけどホントネットに当たったヘアピンがこっちのコートに入るか相手のコートに入るかってくらいのどっちになるかわかんない運の差でしたね
どっちに転んでもまったくおかしくないすごいいい試合でした
でS1のSとS2のIで平行して試合
正直俺はもう完全に喉潰れてて応援もまともに出来ないんでIのほうの線審
やっぱりここもいい試合
隣のコートのSもいい試合
ただどっちも惜しい点数までいったんですがストレート負け
途中結構押してるようにも見えたんですが…
で三決のS高校
D1はT・Nペアで勝利!
1セット目は順調に2セット目も逆転をしてストレート勝ち
昨日の個人戦でのダブルスの借りを返したそうですw
でD2はS・Iペア
1セット目を取ったところで俺のS1もスタート
そしてこれがもう形容しようが無いほどのひどさ
もうリアルに死にたかった
喜びの絶頂から一気に落胆のどん底まで落ちていった
今までの落ち幅なんてかすんで見えるくらいの沈みようだったと思う
負けという事実以上に内容がひどかった
とりあえず俺たちは負けて県には行けないんだっていう事実は受け入れたがあの試合の内容だけはどうしても自分の中で受け入れたくない
あんなのが俺の団体戦としての最後の試合だなんて信じたくないような内容だった
クリアが入らなければクロスカットも入らない
そして足も動かずにノータッチで決められてばかり
一歩間違えばダブルスコアになってしまいそうな点数
去年の新人戦の団体戦のときの俺を連れてきたほうがまだまともな試合をしたと思う
っていうかきっと勝ってたね
それくらいにひどかった
正直そのあとでシングルスが控えてなくて気持ちを切り替える必要が無かったらどこまでも深く沈んでたと思う
で結局D2もS2も負けて終わり
俺は試合やってて分からんかったけどD2はなんかプッシュが目に当たってしかもラケットも折れてって感じだったらしい
んでシングルスは1回戦だけだったおかげでかなり手抜いて一応勝ち
来週につなげました
正直課題とかきついけどコンディションを整えるしかないね
ってか正直今日も早く寝たい
メールしながら書いたら1時間くらいかかっちまったしw
とりあえず結果だけ書くと4位で県を逃しました
1戦目は会場校でもあるN高校
D1のS・Iペアはどっちのセットもかなりいい試合をしてたけどあと少し及ばずストレートで惜敗
D2のT・Nペアは正直かなり余裕で勝利
S1の俺もかなり余裕
かなり体が重かったからラウンド使わずに全部ハイバックで打ってたしねw
でS2はキャプテンのA
相手は新人戦でベスト4入ってる相手だったけど上手く弱点見抜いてベンチワークでの勝利だなw
なんか向こうは左利きとほとんどやったことないからって言い訳してたけどw
でもドリブン気味のクリアーは得意でもハイクリアーは苦手ですぐにクロスカットに逃げることとショートサーブになかなか突っ込めないことはバッチリ見抜いてたんだぜw
もちろんAのプレーがかなりすごかったのもありますけどw
あれは俺が女なら惚れるねwww
2試合目はなんか宿敵?っぽいK高校
出場校が少ないおかげでここに勝てば早くも県が決まる試合
D1は俺たちのペアで相手も当然一番手
1セット目はあまり波に乗り切れずに17点くらいだったっけ?
で2セット目もインターバル入るまでは正直やばい感じで7-11か6-11くらいだったと思う
そんでそのまま15-19というまたもやかなりのピンチに…
と思いきや再びここから逆転
18-20でリーチをかけられましたがもう執念でなんとかデュースに持ち込んでやりましたよ
結果は25-23くらいだったかな?
でファイナルはやっぱりインターバルまでは7-11くらいの微妙な点差
でも今度はインターバル終わってから怒涛の攻撃をみせて3か4点差くらいつけて勝利!!!
ホントにあの試合は良かった
ショートサーブは手が震えててやばかったけどそれでも後ろを信じて打ったり浮いた球はホント全部スマッシュ打っていったりしたり最高の試合だったと思う
集中してたおかげで普段なら絶対に打てないようなショットもバンバン打てた
正直あの試合オーバーヘッドではスマッシュしか打った覚えがないからねw
クリアもドロップも打った覚えが無いしヘアピンも序盤で使ってプッシュされてから使わなかったしw
スマッシュ打つときに力込めるために声出してたんだけどなんか反対サイドのベンチまで聞こえてたらしいしw
そしてそのスマッシュが良く決まったんだよね!
正直打ってた俺もビックリしたしw
なんかベンチから見ててホントネットから5cmくらいのスレスレに決まりまくってたらしい…
やっぱり気持ちがこもってると違うね
2セット目の途中くらいから負けるわけにいかないと思って声だしまくってたら試合終わった段階ですでに喉潰れてたし
まあとにかくすごい試合だった!!
正直今日はこの試合で終わって欲しかったねw
D2はT・Nペアでこれまたかなりの接戦
やっぱり1セット目は取られるんだけど2セット目で5点くらいのビハインドをひっくり返してデュースからファイナルへ
そんでそのファイナルもデュースになるんだけどギリギリのところで負け
これがホントにギリギリですごい惜しかった!
この表現使いまくってるけどホントネットに当たったヘアピンがこっちのコートに入るか相手のコートに入るかってくらいのどっちになるかわかんない運の差でしたね
どっちに転んでもまったくおかしくないすごいいい試合でした
でS1のSとS2のIで平行して試合
正直俺はもう完全に喉潰れてて応援もまともに出来ないんでIのほうの線審
やっぱりここもいい試合
隣のコートのSもいい試合
ただどっちも惜しい点数までいったんですがストレート負け
途中結構押してるようにも見えたんですが…
で三決のS高校
D1はT・Nペアで勝利!
1セット目は順調に2セット目も逆転をしてストレート勝ち
昨日の個人戦でのダブルスの借りを返したそうですw
でD2はS・Iペア
1セット目を取ったところで俺のS1もスタート
そしてこれがもう形容しようが無いほどのひどさ
もうリアルに死にたかった
喜びの絶頂から一気に落胆のどん底まで落ちていった
今までの落ち幅なんてかすんで見えるくらいの沈みようだったと思う
負けという事実以上に内容がひどかった
とりあえず俺たちは負けて県には行けないんだっていう事実は受け入れたがあの試合の内容だけはどうしても自分の中で受け入れたくない
あんなのが俺の団体戦としての最後の試合だなんて信じたくないような内容だった
クリアが入らなければクロスカットも入らない
そして足も動かずにノータッチで決められてばかり
一歩間違えばダブルスコアになってしまいそうな点数
去年の新人戦の団体戦のときの俺を連れてきたほうがまだまともな試合をしたと思う
っていうかきっと勝ってたね
それくらいにひどかった
正直そのあとでシングルスが控えてなくて気持ちを切り替える必要が無かったらどこまでも深く沈んでたと思う
で結局D2もS2も負けて終わり
俺は試合やってて分からんかったけどD2はなんかプッシュが目に当たってしかもラケットも折れてって感じだったらしい
んでシングルスは1回戦だけだったおかげでかなり手抜いて一応勝ち
来週につなげました
正直課題とかきついけどコンディションを整えるしかないね
ってか正直今日も早く寝たい
メールしながら書いたら1時間くらいかかっちまったしw
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ライザー
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/10/19
職業:
高校生
趣味:
バドミントン
最新CM
[05/11 BlogPetのミーティア]
[05/04 BlogPetのミーティア]
[04/21 BlogPetのミーティア]
[04/13 BlogPetのミーティア]
[04/06 BlogPetのミーティア]
最新記事
(05/08)
(05/03)
(04/17)
(04/13)
(04/12)
最新TB
カウンター